人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 03月 03日
二月堂修二会お水取り ~その二~
修二会3日目のきょうは、二月堂下で撮影しました。

例年と比べ、大松明の燃え具合が悪いのでしょうか?
どうも、炎が暗いような気がします。

EOS7D
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF]


二月堂修二会お水取り ~その二~_e0194050_23311192.jpg

大松明の炎が私には「不死鳥(フェニックス)」に見えたのですが、皆さんは何に見えますか?



家族全員で行きました。
目の前で見るお松明に娘はとても感動したようです。
また、見に来たい!と言っておりました。
二月堂修二会お水取り ~その二~_e0194050_23311158.jpg

二月堂修二会お水取り ~その二~_e0194050_2331104.jpg

二月堂修二会お水取り ~その二~_e0194050_2331843.jpg

二月堂修二会お水取り ~その二~_e0194050_23305580.jpg

二月堂修二会お水取り ~その二~_e0194050_23305495.jpg

きょうは1日中、良い天気でした。
西の空が焼けています。
二月堂修二会お水取り ~その二~_e0194050_2331944.jpg

そして、目線を下にすると、ひと・ひと・ひと!
二月堂修二会お水取り ~その二~_e0194050_2331925.jpg

そりゃそうだわ・・・
観光バスがざっと50台近く駐車していました。少なくとも2000人は運んできたでしょう。
二月堂修二会お水取り ~その二~_e0194050_23305466.jpg


とにかく観光化していしまいました。
ツアーの増加と共にそうなるのは仕方ないのでしょうか?
しかし、修二会は東大寺にとっては「不退の行法」と言われる
行であることを忘れてはいけないのではないでしょうか。
それは、私にも言えること・・・

~その一~ は、こちらをクリックしてください。

撮影日:2012年3月3日(土)

by gori-gori-yshk | 2012-03-03 23:48


<< 紅梅      ひなまつり >>